2009年09月11日
2009年08月16日
ごれんらく。
近々、地元の沖縄に帰ることになりました。
もちろん、ふぅもちぃも一緒ですw
といっても、まだ私も彼氏くんも仕事も終わっていないし、終わったらすぐに引越しの準備です。
なので、ちょっとしばらくお休みいただきますw
ちなみに、9月中旬以降に新居でのネット環境が整う予定。
予定は未定ですが。
そのときにまたご連絡しマース。
もちろん、ふぅもちぃも一緒ですw
といっても、まだ私も彼氏くんも仕事も終わっていないし、終わったらすぐに引越しの準備です。
なので、ちょっとしばらくお休みいただきますw
ちなみに、9月中旬以降に新居でのネット環境が整う予定。
予定は未定ですが。
そのときにまたご連絡しマース。

Posted by ryuco at
20:17
│Comments(1)
2009年07月28日
2009年07月21日
2009年07月20日
2009年07月19日
2009年07月18日
2009年07月12日
元気です。
猫は元気ですが。
どうもこの蒸し暑さに弱いチコリです。
えろうすんません(笑

なかなか2匹でこんなにマッタリしてるところを見れないので。
人間たちは「か、か、かわぃぃぃいぃぃぃ!!!!」と萌えておりました。
どうもこの蒸し暑さに弱いチコリです。
えろうすんません(笑

なかなか2匹でこんなにマッタリしてるところを見れないので。
人間たちは「か、か、かわぃぃぃいぃぃぃ!!!!」と萌えておりました。
2009年07月11日
2009年07月10日
お帰り待ち。
とーちゃん、まだかな?

とーちゃん(ピデ)が沖縄へ帰省中の間。
進入禁止ゾーンに行っては、玄関の前で待つちぃ。
玄関前で待つって、ふぅはよくやるけど、ちぃがやるってのはかなり珍しい。
まるで忠犬ハチ公のようにステイするちぃ。
でもお隣さんが帰ってきた音にびっくりして脱兎のごとく逃げてくってのはちぃらしい。
2009年07月05日
肉球w
最近、少々体調が不安定。
なので、時間があればベッドでゴロンと横になってるわけですが。
我が家で1番のベッド好きがちぃ。
寝室に行こうとすると慌てて先に行き、ベッド上でお出迎え(笑
もちろん横になっている限りは一緒に眠ってくれる素敵な特典付き
このときは目覚めたら、目の前ににょきっとこの肉球が

…たまに、おしりがあったりするのは愛嬌ってことで
ピデなんて、眠ってるときにおしりが顔の上にあったりするのを知らない…
なので、時間があればベッドでゴロンと横になってるわけですが。
我が家で1番のベッド好きがちぃ。
寝室に行こうとすると慌てて先に行き、ベッド上でお出迎え(笑
もちろん横になっている限りは一緒に眠ってくれる素敵な特典付き

このときは目覚めたら、目の前ににょきっとこの肉球が


…たまに、おしりがあったりするのは愛嬌ってことで

ピデなんて、眠ってるときにおしりが顔の上にあったりするのを知らない…

2009年06月28日
おでかけするの~。
毎朝、仕事に行く準備をする私と彼氏くん。
玄関へ続く扉を開けた瞬間、ふぅは慌ててその扉の向こうへ。
そうして、何をしているのかと言うと。
出待ち(←意味が違いますね?)

ほとんど自分の足でこの扉の外へ出たことないはずなのに。
ちゃーんと、ここからお外へ行けるんだと理解しているお利口さんですw
でもだめなんですよ~。
ちみはお医者さんからも(永年)外出禁止令出てるんだからね~( ・∀・)
(*つまり放し飼い禁止)
玄関へ続く扉を開けた瞬間、ふぅは慌ててその扉の向こうへ。
そうして、何をしているのかと言うと。
出待ち(←意味が違いますね?)

ほとんど自分の足でこの扉の外へ出たことないはずなのに。
ちゃーんと、ここからお外へ行けるんだと理解しているお利口さんですw
でもだめなんですよ~。
ちみはお医者さんからも(永年)外出禁止令出てるんだからね~( ・∀・)
(*つまり放し飼い禁止)
2009年06月24日
あ。。つーーーーーい。
猫は比較的暖かいところが好きですね。
ってか、多少暑くてもそれを楽しんでいるところがあるような。
我が家は西日が当たる部屋がメインになるんだけれども。
昼間は人間が働きに出ている間は、熱中症予防のため、弱めにエアコンをかけてるのですが。
ある日の昼下がり。
私はあついな~~~あついな~~~とボヤきながら片づけ中。
ふぅテーブルの下で伸びていました。

日に当たって暑そうだなぁと、ソファの影に引きずり込むも、次部屋に戻ってきたときにはまた日に当たっていた。。
ってか、多少暑くてもそれを楽しんでいるところがあるような。
我が家は西日が当たる部屋がメインになるんだけれども。
昼間は人間が働きに出ている間は、熱中症予防のため、弱めにエアコンをかけてるのですが。
ある日の昼下がり。
私はあついな~~~あついな~~~とボヤきながら片づけ中。
ふぅテーブルの下で伸びていました。

日に当たって暑そうだなぁと、ソファの影に引きずり込むも、次部屋に戻ってきたときにはまた日に当たっていた。。
2009年06月22日
姫様
沖縄時代のふぅ。

一人っ子だったのでわがまま放題(というよりただの過保護)
拾ったときから噛み癖が激しかったけど。
この頃も激しかったけど。
今も激しい…(涙
私だけに噛む…(涙
どうやらちぃがひっつくのでやきもちを焼かれているらしく…。
しゅーん(´;ω;`)ウゥゥ
一人っ子だったのでわがまま放題(というよりただの過保護)
拾ったときから噛み癖が激しかったけど。
この頃も激しかったけど。
今も激しい…(涙
私だけに噛む…(涙
どうやらちぃがひっつくのでやきもちを焼かれているらしく…。
しゅーん(´;ω;`)ウゥゥ
Posted by ryuco at
22:33
│Comments(0)
2009年06月21日
いつもお側に
ベッドに座ったり、眠ったりすると、慌ててちぃがやってくる。

ゴロゴロゴロゴロ
のどを鳴らすので、なでなで。
頭や鼻先を私の手にぐりぐり押し付けて、「もっと撫でて」とおねだり。
眠ってるときは普段絶対なめないのに、お鼻をペロペロ(ザリザリ)
うるにゃ~~~ん
かわいいやつめ

ゴロゴロゴロゴロ
のどを鳴らすので、なでなで。
頭や鼻先を私の手にぐりぐり押し付けて、「もっと撫でて」とおねだり。
眠ってるときは普段絶対なめないのに、お鼻をペロペロ(ザリザリ)
うるにゃ~~~ん

かわいいやつめ
2009年06月20日
2009年06月14日
服も好きw
ソファに座りながら、傍らに置いた洗濯物を畳む。
空いたハンガーや洗濯バサミなどを片付けてから、畳んである衣類を片付けようと戻ります。
ドーーーーンと。
鎮座。

うーん。
うーん。
当たり前ってカンジですか?
うーん。
うーん。
うーん。
ふぅちゃーん、ごめーん
ちょっとどいてくれるかなあ?
(そろそろと手を伸ばす)
ガブッ
「アガッ!!」
差し伸べた手をガッツリ噛まれた
いいさいいさ。
残るとーちゃんの服の上で寝るがいいさ。
私のは片付けるから。

我が家のルール。
①干さなかったヒトが洗濯物を取り込み畳む。
②畳んだ服はソファや畳の上において、それぞれが自分のものを自分でしまう。
バスタオル類は畳んだヒトが所定の場所へが片付ける。
ってことで、この日パチンコ屋さんに遊びに行ったきり帰ってくる様子のない彼氏くんの衣類は放置確定。
タバコ臭い体になって帰ってきた彼氏くん。
「キャーーーー。ふぅちゃん!とーちゃんの服の上で寝てるぅぅぅ!
」
悲鳴をあげていました
空いたハンガーや洗濯バサミなどを片付けてから、畳んである衣類を片付けようと戻ります。
ドーーーーンと。
鎮座。

うーん。
うーん。
当たり前ってカンジですか?
うーん。
うーん。
うーん。
ふぅちゃーん、ごめーん

ちょっとどいてくれるかなあ?
(そろそろと手を伸ばす)
ガブッ
「アガッ!!」
差し伸べた手をガッツリ噛まれた

いいさいいさ。
残るとーちゃんの服の上で寝るがいいさ。
私のは片付けるから。

我が家のルール。
①干さなかったヒトが洗濯物を取り込み畳む。
②畳んだ服はソファや畳の上において、それぞれが自分のものを自分でしまう。
バスタオル類は畳んだヒトが所定の場所へが片付ける。
ってことで、この日パチンコ屋さんに遊びに行ったきり帰ってくる様子のない彼氏くんの衣類は放置確定。
タバコ臭い体になって帰ってきた彼氏くん。
「キャーーーー。ふぅちゃん!とーちゃんの服の上で寝てるぅぅぅ!

悲鳴をあげていました

2009年06月13日
ハコが好きなんです
我が家にやってくる箱という箱すべてのチェックを欠かさない猫がいます。
それはふぅ。
とにかく箱が大好き
きっと箱生まれの箱育ちなんだわ!と思うくらい、箱に恋焦がれる猫。
以前実家の離れ(っぽい所)で生活していたとき、そこはあちらこちらに箱・箱・箱…。
よくおかんに「この箱の山は!なんなの!いらないなら捨てなさい!
!」と怒られたっけ。
えー。
でもー。
ふぅちゃんがー。
必要っていうんだもーん。
しかたないさー。
(超甘やかし)
そうやってたらどんどん増えていったな…(最多時期は7つほど)
でも現在の我が家ではそうもいかない。
それほど広いわけでもないし、ましてや人間2人+猫2匹。
あまり多くのものが置けないので、ダンボールなど不要な箱は捨てるべし!というルールが。
まぁ。ふぅもね、どうしても捨てるなっては言わないわけだし(ってか、言えないねー
)
そのかわり、捨てるまでの間は満喫してもらってるんですね。
で。
先日、電器屋さんでPCのパーツを購入して。
そのパーツの入っていた箱。
もちろんふぅのお気に入りに追加(ポチッとね 笑
だがしかーし。
なにやら電器屋さんの店員の説明不足により、我が家のPCには不都合なパーツだったことが判明。
結局、着払いで返品することになりました。
で。
パーツを片付けようと…。
するんだけど…。
抗議のつもりなのか…。
のしっと占拠。

てか、はみ出してるしー。
上から見ても。

やっぱりはみだしてるしー。
後ろから見ても。

どう見てもはみだしてるしー。
この猫、たとえ自分より箱があきらかに小さくてもがんばってハマろうとする。
たとえ、箱の中に前脚だけ納まるくらいしかできなくても。
なんて努力家なんでしょう。
それはふぅ。
とにかく箱が大好き

きっと箱生まれの箱育ちなんだわ!と思うくらい、箱に恋焦がれる猫。
以前実家の離れ(っぽい所)で生活していたとき、そこはあちらこちらに箱・箱・箱…。
よくおかんに「この箱の山は!なんなの!いらないなら捨てなさい!

えー。
でもー。
ふぅちゃんがー。
必要っていうんだもーん。
しかたないさー。
(超甘やかし)
そうやってたらどんどん増えていったな…(最多時期は7つほど)
でも現在の我が家ではそうもいかない。
それほど広いわけでもないし、ましてや人間2人+猫2匹。
あまり多くのものが置けないので、ダンボールなど不要な箱は捨てるべし!というルールが。
まぁ。ふぅもね、どうしても捨てるなっては言わないわけだし(ってか、言えないねー

そのかわり、捨てるまでの間は満喫してもらってるんですね。
で。
先日、電器屋さんでPCのパーツを購入して。
そのパーツの入っていた箱。
もちろんふぅのお気に入りに追加(ポチッとね 笑
だがしかーし。
なにやら電器屋さんの店員の説明不足により、我が家のPCには不都合なパーツだったことが判明。
結局、着払いで返品することになりました。
で。
パーツを片付けようと…。
するんだけど…。
抗議のつもりなのか…。
のしっと占拠。

てか、はみ出してるしー。
上から見ても。

やっぱりはみだしてるしー。
後ろから見ても。

どう見てもはみだしてるしー。
この猫、たとえ自分より箱があきらかに小さくてもがんばってハマろうとする。
たとえ、箱の中に前脚だけ納まるくらいしかできなくても。
なんて努力家なんでしょう。
Posted by ryuco at
23:26
│Comments(0)
2009年06月11日
外に興味津々
会社から帰宅してまず私がやること。
家中の窓を開けること。
順序もなんとなく決まっていて、キッチン⇒居間⇒寝室の順。
そうすると、猫たちも一緒に移動。
網戸が開くのを期待してるらしい(笑
夕方以降は蚊や虫が入ってくるので、絶対開けないけど。
そうして、一番眺めのいい寝室の窓が開くと、2匹揃ってお外を眺める。
これがネコーズの日課。

うっかり網戸ごと外に倒れてしまわないように、手作りのバリケードがかかせない。
家中の窓を開けること。
順序もなんとなく決まっていて、キッチン⇒居間⇒寝室の順。
そうすると、猫たちも一緒に移動。
網戸が開くのを期待してるらしい(笑
夕方以降は蚊や虫が入ってくるので、絶対開けないけど。
そうして、一番眺めのいい寝室の窓が開くと、2匹揃ってお外を眺める。
これがネコーズの日課。

うっかり網戸ごと外に倒れてしまわないように、手作りのバリケードがかかせない。